【商品特徴】
●ネック部は嘔吐反射を軽減する、オエッとなりにくいしなるネック。
●口臭ケア。
※色はお選びいただけません。ご了承ください。
※メーカーの都合により、パッケージ・仕様等は予告なく変更になる場合がございます。
【商品サイズ】
パッケージサイズ:幅45×奥行13×高さ230mm
【内容量】
入数:1本
【使用方法】
ブラシの面を舌の奥にあて、手前に向けてやさしく引いてください。
柄の材質
本体部:ポリプロピレン
ラバー部:熱可塑性エラストマー
毛の材質
ナイロン
【注意事項】
・使用前に使用上の注意をよく読み使用中は捨てずに保管してください。
・力を入れすぎると舌を傷付けるおそれがあります。
・舌の奥深くまで入れて使用すると、吐き気がおきる場合があります。
・舌が荒れている場合や異常があらわれた場合は使用を中止してください。
・1週間に1〜2回を目安に使用してください。
・使用後はよく水洗いをして乾燥させてください。
毛のかたさ:やわらかめ
耐熱温度:80℃
--- epi-c.jp 収載疫学 ---
Topics
【epi-c研究一覧】 CIRCS | EPOCH-JAPAN | Funagata Diabetes Study(舟形スタディ) | HIPOP-OHP | Hisayama Study(久山町研究)| Iwate KENCO Study(岩手県北地域コホート研究) | JACC | JALS | JMSコホート研究 | JPHC | NIPPON DATA | Ohasama Study(大迫研究) | Ohsaki Study(大崎研究) | Osaka Health Survey(大阪ヘルスサーベイ) | 大阪職域コホート研究 | SESSA | Shibata Study(新発田研究) | 滋賀国保コホート研究 | Suita Study(吹田研究) | Takahata Study(高畠研究) | Tanno Sobetsu Study(端野・壮瞥町研究) | Toyama Study(富山スタディ) | HAAS(ホノルルアジア老化研究) | Honolulu Heart Program(ホノルル心臓調査) | Japanese-Brazilian Diabetes Study(日系ブラジル人糖尿病研究) | NI-HON-SAN Study
【登録研究】 OACIS | OKIDS | 高島循環器疾患発症登録研究
【国際共同研究】 APCSC | ERA JUMP | INTERSALT | INTERMAP | INTERLIPID | REACH Registry | Seven Countries Study
【循環器臨床疫学のパイオニア】 Framingham Heart Study(フラミンガム心臓研究),動画編
【最新の疫学】 Worldwide文献ニュース | 学会報告
………………………………………………………………………………………
copyright Life Science Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.